うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリーゲーム「さびてつなおんど-rotation--cortar-」感想

「君は誰でもないただ一人の君だ!」

その二人称こそ不特定多数な前置き。

 

 

えー、今回はthe farthest restaurantさんところのフリーゲームさびてつなおんど」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

前編が「-rotation-」、後半が「-cortar-」として二作品に分かれていますが、実際のところ合わせて1つの物語です。うっかり片方だけDLしたりプレイ順を間違えたりしないようご注意ください。

 

どうも元はなろう小説で連載されていたものらしく、習作込みのリメイクとしてこちらのフリゲ版が作られたとのこと。お急ぎの方は小説版をお試しで読むのも良いかと思いますが、やっぱりBGM・イラスト込みでかなり表現力豊かなので、個人的にはフリゲ版を強く推したいところです!

 

と、前置きはこの辺りにして、魅力的な点など。

ぼかしてはいるつもりですが、うっすらとネタバレ注意です。

 

 

 

メルヘンな立ち絵と絵本のような演出

まず目を引くのはやはりあの独特な立ち絵。デフォルメ調の中にセンスのあるキャラデザが凝縮されています。それこそ設定資料集が見たいくらい……と思っていたら通販されているらしく、これまた驚きです。

キャラグラだけでなく、背景やモノローグなどもどこかノスタルジックな雰囲気でとっても好みでした。途中から始まる遊園地巡りの流れはまさに絵本のような雰囲気です。アラーニャの館のくだりは文章力も含め、まるであの場に居るかのような描写力でした。

BGMの選曲も良いんですよねぇ。幻想的な曲が多くって、夢見心地な気分に浸れます。メインテーマでいいのかな、エミリオが出てくるところでよく使われている曲が特にもの悲しくて、話の雰囲気にぴったりでした。

 

 

 

しっかり濃い味のSF設定

メルヘンなグラフィックとは裏腹に、世界観や設定の土台はかなりしっかりとしていて読み応えがあります。退廃した世界、延命措置、なり代わり、などなどにピンと来る方はプレイして損無しかと。

面白かったのはやっぱり立体刺繍の設定ですねぇ。王様の寝所のところでは私もテオドールと同じくついそわそわしてしまいました。けっこう俗っぽかったりえげつなかったりなところも踏まえつつさらっと説明として流す辺りもクール。

特に後編のcortarからは次々明かされる真実に衝撃を受けてばかりで、読む手が止まりませんでした。いや、本当、こういうなんていうかアイデンティティ問われる系の話大好きなんですよ……! それぞれの終わり方もまたビターでとっても好みでした。

 

 

 

象徴的で印象に残る言い回し

そもそもこのタイトルからして謎めく響きで、興味を引かれたのですが。蓋を開けてみるとタイトルだけでなくあちこちにモチーフを有効活用した表現があって、意味がわかった途端ぞくぞくしました。

やっぱり印象深かったのはあの6つのティーカップ。クリア後に公式サイトのおまけを見て息を飲みました。あと、エンドロールの一枚目のスチルも、見た瞬間涙が出そうになりましたね……。一度見たスチルでも色々わかった後だとかなり見方が変わるもので。あれを初めに出してくる辺り、本当、やられたー!って感じです。最高でした。

 

 

一方で惜しいなと感じた点もありまして、

 

シーン切り替えがややわかりづらい 

中盤で回想シーンなどが入り始めてからシーン切り替えのポイントと時系列が少しわかりづらく、ついて行き切れなかったところがありました。

とはいえ後編のcortarでは区切りにアイキャッチ代わりの地図が入るのでわかりやすくなりますし、何よりこの構成のおかげで話の進展部分と説明部分のバランスが取れているのかなー、なんて。

 

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

廃墟、遊園地、謎のピースが嵌っていくような展開、代用品辺りがキーワードかな。

なんとなく終わりを感じさせる雰囲気が好きな人向け。

とにかく世界観がとても濃厚でとっぷりのめり込めれる一作でした!

フリーゲーム「SALAMANDER」感想

「燃やしつくして果ててしまって」

穏やかには愛し合えない前置き。

 

 

 

えー、今回は冬のいもうとさんところのフリーゲームSALAMANDER」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

人型人外バトルがメインの全年齢BLノベル。ヤンデレいます。やったね。

というわけでさっそく魅力的な点についてあげていきましょう。

 

 

 

圧倒的な筆力!

何よりもまずここです。

日常学園パートは軽快な文体で、シリアスパートは勢いよく時に重厚に。少年漫画的なバトルシーンも光景が目に浮かぶようで、実に燃え上がりました。また、(主にお兄ちゃんのせいで)下ネタトークが飛び交うところも見逃せません。

この台詞はこの人にしか書けまい、と思わされるようなオンリーワンの台詞回しも多くあり、読んでて脳汁出そうでした。うへへ。

 

 

 

ポリシーを持ったぶっ飛び戦闘狂

同作者様の他作でも感じたことですが、メインキャラからサブキャラの末端まで、誰もが個性を光らせているのも魅力の一つです。

展開は少年漫画バトルに近いので、敵キャラがわんさか出てくるわけですが……一途な女装ヤンデレ、武士道仮面、相性抜群SMコンビなどなど、とても忘れられないキャラばかりです。特に蛇蜂はお好きな人多そうだなあという印象。

中でも私はレニエさんが大好きなんですよ!敬語で話せるチンピラ!素晴らしすぎますか!

 

メインの攻略対象のみならず、あらゆるキャラがドラマを奏で、噛み合い、最後に向けて熱く盛り上げてくれる様が素敵でした。

 

 

 

ルートに入った後も深く絡み続ける攻略対象達

 

一応各キャラごとにグッドエンドとバッドエンドがありはするのですが、個人的には、誰かのグッドエンドが他キャラのバッドエンドにもなっているような印象を受けました。

それが悪いという訳じゃなくてむしろ、とても好みでして。他ルートでもしっかりと攻略対象が絡み、主人公への想いを忘れず病んだり飛んだり身をひいたりする面まで書ききってくれるのは貴重だなあと思いました。

円満解決と言い難いエンドも多いですが、そのぶん、ほろ苦い切なさとそれでも愛を選ぶ熱さを味わえるかと思います。全体的にキャラ達も男らしくふっきれてくれているので、読後感は爽やかですしね!

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

ヤンデレあり、執着あり、それでもどこか潔い印象の一作でした。厨二バトルが好き、人外萌え、ヤンデレ万歳、そんなあなたにオススメします。

ネタバレ込みの各ルート感想は追記にて。

 

 

 

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

 

shiki3.hatenablog.com

 

shiki3.hatenablog.com

 

 

 

 

続きを読む

フリーゲーム「アルテール・エゴ」感想

「知ってる会話を何度でも」

周回プレイでもNPCに話しかける派な前置き。

 

 

 

えー、今回は冬のいもうとさんところのフリーゲームアルテール・エゴ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

一本道の戦国バイオレンスノベル。BLと感じる要素が多めです。紹介ページの注意書きには無いのでこれを書くのも過剰かとも思うのですが、同作者様の他ゲーはBLですしね。

というわけで、良かったと思う点など上げていきますね。

 

 

 

ロミジュリ境遇ながらも熱い絆

 

対立し不可侵を約束とする二部族、キとフセガミ。それぞれのトップを中心として話が進んでいきます。境遇だけ見るといわゆるロミオとジュリエット。しかしながら本作のポイントは二人ともが信念を持つ強者だからこそできる熱い絆です。

兄弟の誓いを立て、時にすれ違い時に刃を交わす――お互い唯一無二の関係性はやはり萌え・燃えざるを得ません。

男→男な展開もわりとありますしが、恋愛が極端に重視されているわけではなくて、やっぱりメインは人間ドラマだなあとも思うのです。

中にはどっろどろの執着や割り切った身体の関係などのきわどい展開があり、ヤンデレ好きかつ鬱展開好きな自分にはたいへん楽しめました。

 

 

主役も脇役も輝くワンシーン

 

両陣営の視点で進む分、かなりたくさんのキャラが登場します。そんな中で凄いのはメインキャラだけでなくサブキャラにまできっちりスポットライトが当たること。ほぼ全員に立ち絵があるのも合わせてどのシーンにも見どころいっぱいな一作でした。

サブキャラの中だと鬼火が大好きです。三人官女戦は実にテンションが上がりましたね! ほんのりリョナ感あるのがこう、ぐっと。

 

 

二部族の文化の違いやバトルシーン

 

キャラや熱い想いに目が行きがちですが、キとフセガミの特色の違いが単に情景描写として出てくるだけでなく、戦法にまで関係してくるのが興味深かったです。戦国ノベルを謳っているだけあって、バトルシーンの盛り上がりもかなりのものでした。

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

和風な世界観やシリアス展開、憎み合いと絆などにピンと来る方へオススメの長編ノベルでした。

 

 

同作者様のほかフリーゲーム感想記事↓

shiki3.hatenablog.com

shiki3.hatenablog.com

フリーゲーム「もしも死ねぇ」感想

「模様変えの匠によるポルターガイスト

物が無くなりやすそうな前置き。

 

 

えー、今回はtachiさんところのフリーゲームもしも死ねぇ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

ツクール製の短編ホラーゲーム、脅かし多めで追いかけっこは無し。ちょっとしたギャグネタもあり、ライトにホラーを楽しみたい人向けかなと思います。

というわけでさっそく特徴など。

 

 

 

即死系の周回プレイ必須

初プレイで「えっ?」となるのがお約束、と言ってもいいくらい、唐突にエンドへ辿りつきます。それもそのはず、このゲームは周回プレイが大前提。その証拠にエンド数も多めです。

よくわからないなりに色んなエンドに辿りついていくと、主人公の背景事情がおのずとわかっていきます。とりあえず色々やってみる、試行錯誤が大事なゲームという印象でした。

序盤は1プレイに5分もかからないので、かなり気軽にプレイできるのも魅力の一つですね。普段即死系は苦手なんですが、このゲームにおいてはむしろそこが利点となっているように思います。

 

 

 

気付く怖さとやってくる怖さ 

プレイを重ねるごとに変わる起動画面、部屋の内装。周回するたびにまるで間違い探しのようにじわっとおかしなことが起こります。

一方、ガタガタと勢いよく家具が動いたり視界に何かが横切ったり、ぎょっとさせられることも。キャラの歩行速度が遅めなのもまた、「何か起こるのでは?」という気分を駆り立ててくれます。終盤はぼぅっと起動させているだけでも楽しい(怖い)かも。

自分で気付いてしまう怖さと、向こうから驚かせにくる怖さ、短いプレイ時間で二種類の恐怖を感じられました。

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

全体的にはホラー映画っぽい怖がらせ方を熟知しているなあという印象でした。

お話自体もわりとシンプル、ホラーにしてはトゥルーが軽薄ハッピーすぎる気もしますが、こればかりは好みかな。さくっとプレイできるので、気になった人は試しにプレイしてみてください。

 

 

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

shiki3.hatenablog.com

フリーゲーム「夜明けのマリアージュ」感想

「清く正しく美しくおいはぎをして去っていく」
素敵なお姫様像な前置き。

 

えー、今回はChiken A La Modeさんところのフリーゲーム夜明けのマリアージュ」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

ジャンルは女性向けRPG。それなりの長編ではありますが、改良版だとイージーモードもついているのでさくさく派の人も気軽に楽しめます。
かなり古くから親しまれているとのことで、90年代なノリもあり懐かしさがこみ上げました。というわけでさっそく魅力的な点など。

 

乙女の心をくすぐるストーリー

お姫様が好きな人を追って旅に出るという、王道かつ乙女の憧れな展開からストーリーが始まります。序盤や終盤はシリアスに盛り上がりますが、デレ度高めの攻略キャラやヒロインの前向きな性格もあって、基本的には和やかな雰囲気です。
ピンチの時にさっと現れてくれる攻略対象。
暗い過去、辛い現実に立ち向かう心優しきヒロイン。
予期せぬ接触にどきっとするミニイベント。
などなど、これぞという王道を見事にこなしてくれる安心感がありました。

 

RPGとしても凝ったバトルシステム

そして女性向けと侮るなかれ、RPGとしてのバトルも絶妙なバランスでした。特にボス戦はレベル上げをサボっているとあっさり死にます。
普段の戦闘が火力不足になりやすい印象でしたが、これは私の育成方法にもよるのかな。あと、合体技の強さを含めての調整だったのかも。
いやあとにかく合体技が良かったんですよ。ピンチになると出せる大技、これだけでも盛り上がるのに加えて、攻略対象との専用台詞があるのも燃えました。実際、合体技を乱発していればうまいこと切り抜けられる、気持ち良い難易度だったと思います。

また、システム面の凝り具合も見どころの一つ。
その1つ目がスキルや使用武器、魔法のカスタムですね。私は完全にヒロインを魔法特化キャラにして進めました。
2つ目はイージーモードとの切り替えです。しかも何度でもできるという親切設計。雑魚戦はさくさく、ボスでは腕を鳴らして等々。積みゲの多い身には助かりました。
さりげなく面白かったのが3つ目、モンスター図鑑です。疑似ライブラといいますか、相手の弱点等がわかるアイテムなのですが、イベント戦で使った時の反応が凝ってまして。ふと思いつきで使ってみたら「おお!」と驚かされました。負け戦イベントがわかりやすいのも親切。

といった感じで、RPGのバトル要素としても面白いところが多かったです。

 

細かいキャラクター会話とミニイベント

そして忘れちゃいけないのがキャラ萌え要素
各キャラとのマルチエンド、デートイベント、仲良くなると台詞の変わる愛の合体技等々、乙女ゲーらしいところもしっかり押さえて下さってます。物語の進行具合によって顔グラが変わったり衣装チェンジするキャラがいるのもおいしいところですね!

 

 

「夜明けのマリアージュ ~time of memory~」

 

ついでにキャラと言えば、この作品の番外編に当たる「夜明けのマリアージュ ~time of memory~」についてもちょこっと。

メインキャラの後日談に加え、ゲームモードではサブキャラまで操作できるというファン大喜びの一作です。RPGというよりはダンジョン攻略系なので、またちょっと違ったタイプの遊び方になるとは思いますが……。
キャラごとに攻略の特徴が異なるのでゲームとしても頭を捻る楽しさがありますし、意外なキャラ同士の会話が見れるおいしさもあります。
本作が気に入られたならこちらもオススメ。

 

 


とまあ、こんな感じで。
心優しき前向きヒロイン、王子様とお姫様、暗い過去を乗り越える等々、王道の乙女向けストーリーがお好きな方にぴったりの一作でした。
追記では各キャラの感想など。

 

続きを読む

フリーゲーム「雨雲」感想

「後に晴れても土はぬかるみ」

カラリと爽やかにはいかない前置き。

 

 

 

今回はちゃんとするさんところのフリーゲーム雨雲」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

年齢制限ありのサスペンスもの。前半はノベル、後半は選択式のアドベンチャー。舞台は現代日本で、まさにあるあると言いたくなる日常感と、自分の身にも似た危険が起こり得るかも…!といったハラハラ感が楽しめます。

 

 

ではさっそく魅力的な点から。

 

 

臨場感のあるビジュアルホラー

 

一枚絵の使い方がとにかく上手でした!

ただ衝撃的な絵をバンと出すのではなく、プレイヤーの視界を制限してじわじわと迫りくる怖さを演出してあったり、絵の表示をずらすことで視界の揺れを表現されていたり、ビジュアル面での演出力が凄かったです。

また、突如始まる狂劇にぴったりの表情付けも良かったですねー。絵柄自体はデフォルメ寄りかなと思うのですが、それでまさかここまで鬼気迫る表情がお目にかかれるとは思ってもみませんでした。

 

 

 

一目でわかる魅力的なキャラクター

この作品、公式サイトを見て頂ければ分かる通りけっこう登場人物が多めです。なのに驚くべきはキャラ皆に立ち絵があること、そしてその描き分け方でした! キャラごとの絵風を統一したうえできちんと違いが出してあるのは本当素晴らしいです。

キャラの性格もそれぞれ個性的で、内面の描き分けも上手でした。まさにリアルで身近にいそうな感じのキャラも居て微笑ましかったですね~。

お気に入りは西久保さん! ああいうマイペースなキャラ大好きですw オチの付け方も素敵でした!

 

 

 

注意書きの潔さ

「警察の描写がありますが、実際の警察の仕組みとは大きく異なります」

これ大事!本当大事!

なんでだろう、他の職業や機関と比べて警察ものって「こんなのリアルじゃない」って思っちゃうバイアスが強い気がするんですよね。それで変な絡まれ方してる作品も散見します。でも、あらかじめこうやってスタンスを表示してもらえていると、機関構造の云々などに気を囚われず、ありのままストーリーを素直に受け入れられるのですごくありがたいです。

こういう注意書きってつけるの勇気あるんじゃないのかなー、と勝手ながら思っているのですが。よくぞ言ってくれた、まさに英断と感じれる潔さでした。

 

 

 

 

一方気になったところとしては、

 

 

考察整理パート

まず先んじて。死亡スチル等にも関わるコンプ要素や判を押すスタイリッシュな演出など、全体的に見ればゲームらしさ含めかなり良いシステムだと思います。

でも気になったのが、初めてこのパートに入る時の問題の難易度とタイミングです。かなり話に没入したところでこのパートになりテンポを崩されてしまったのが一点。さらにその難易度について、肝心のところはかなりゆるいのに対して枝葉と思われる三択選択肢は紛らわしく、白ける感じを覚えてしまいました。

この難易度はチュートリアル代わりだからなのかなとも思うし、ヒント機能や調書読み返し機能があるので、仕様自体はものすごく親切です。製作者様の優しさが出ているなあと思います。だからこそ、この“いままでのあらすじ”みたいな部分はパスで、それ以降の捜査が始まりだす辺りからこの推理パートが入っても良かったんじゃないかなあと惜しく感じました。

ミステリ的な推理要素を狙ったのかなとも思いはしましたが、第二話でほとんど答えは明かしてもらえているので……。

 

重ねて書きますが、このシステム自体は面白かったです。特に終盤の展開は、刑事さんと同調してかなり手に汗握りつつプレイさせて頂きました!

 

 

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

他にも、即死ポイントに事前セーブの警告が出たりちょっとした記念要素があったりと、親切さや楽しませようとする気概が随所にうかがえる一作でした。

 

余談。××マニア(ネタバレ防止伏せ字)の称号をクリア前に取得できたので思わずふふっと笑ってしまいましたw やったぜ!

 

そんなわけで、サスペンス好きの人やノベル型アドベンチャーが好きな方にオススメです。

 

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

 

shiki3.hatenablog.com

 

フリーゲーム「婚々痴気」感想

「孫の顔を早く見たいVS親の顔が見てみたい」

肉親ほど大切なものはないよねな前置き。

 

 

 

えー、今回はカランコリックさんところのフリーゲーム婚々痴気」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

乙女向け男女恋愛短編ノベルゲーム。選択肢での分岐がありますが、分岐点は限定的なので難易度は易しめです。ここで紹介するからにはヤンデレです。フィーバーです。やったね!

 

 

というわけでさっそく良かった点など。

 

 

 

 

ヤンデレホイホイゆえに経験値高めのヒロイン 

どうしようもない男にばかり好かれるヒロインが「まともな男と結婚したい!」と神頼みをするところから話は始まります。どうですこの思い切った導入部。これだけで早くも心が躍ります。

そしてこのヒロインがとにかく強いこと強いこと! 何せ数多のヤンデレをいなしてきた経験があるので、ヤンデレにおけるベストな対応を心得まくってます。途中の展開なんてもう武勇伝を見ているかのような気分です。超楽しい。

とはいえ、あくまで根は思いやりのある真面目さんなヒロインなので、追いつめられたり弱ったり姦計に巻き込まれたりもします。なのでそっち方面を期待している方にも喜ばしいキャラづけです。

勘違い男はぶっ飛ばしたい、がしかしヤンデレとのドロドロ恋愛は見たい。そんな乙女にぴったりのヒロイン像でした!

 

 

 

軽妙に鋭い迷言の数々 

とにかく冒頭から会話のテンポが最上級です。ツッコミ不在の面白さの真髄を見ました。

これはもう引用するのすら惜しい、是非実プレイであの軽妙な空気を感じて頂きたいところです。4人目の彼氏さんとの会話にはもう腹筋が鍛えられました。

多少のとんでも話もヒロインがすんなりと受け入れるまたはスルーしてくれるのでお話自体もスムーズに進んでくれます。まさに時間を忘れる楽しさでした。

 

 

 

がっつり愛が重いエンディングの数々

さて、見どころはギャグ要素だけではありません。中盤以降ではがっつりヤンデレらしい鬱展開や病みエンドが堪能できます。一応序盤から危うい雰囲気はあったはずなんですが、明るい展開に油断していたところもあって、後から背筋が寒くなることもしばしばでした。

流血描写がない辺りはお慈悲というやつでしょうか。逆にもっと酷いことになっている気もしますが。えへへ。

詳しいことはまた追記にて。

 

 

 

最後気になった点として。

おまけの補足話だけメニュー表示ができずオートモードになれなかったのが残念だったかな。でも、話自体は短めですし本編ではシステム面も快適なのでご安心を。

あとおねショタという紹介がされていますが厳密に言うならショタおねに感じました。

 

 

 

とまあ、こんな感じで。寂しがりでちょっと危ないショタに愛されたい皆様にオススメの一作です。

 

最後におまけでネタバレ感想ちょこっとだけ。右下追記よりどうぞ。

 

 

続きを読む