うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリーゲーム「ロンドリア物語」感想

「黒炎に選定されし魔法使い様なので光魔法かわいいポーズが使えます!」

勢いと可愛さがあればたいていの矛盾は許される前置き。

 

 

えー、今回はひーりんまるさんところのフリーゲームロンドリア物語」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

SRPG Studio製の、FE風なシミュレーションゲーム。ロリの力で世界を救うゲー(語弊表現)です。

さっそく良かった点など。

 

 

絶対のハッピーエンドを確信できるストーリー

 

戦争が起こっている状況ですが、キャラもストーリーもとにかく前向きで明るくハッピーな展開です。シリアスなシーンに転向しても、色々ツッコミどころがあったりギャグがすかさず入ってきたり、とにかく笑いと光が常にあるライトな雰囲気でした。

 

メタギャグが遠慮なくやってきたりセリフにネット用語がじゃんじゃん出てきたりするので、そういうノリだと事前に知っておかないと戸惑いはするかも? 私は事前情報があったので、肩の力を抜いて楽しめました。

皆が楽しくどんちゃん騒ぎしてる感じ。全体的にゆるいんですよね。雑に読み流してもいいし一緒に騒いでもいい、居心地の良い気軽さを感じます。

 

余談ですが「ロリの力を食らえ!」って叫びながらロリティオン振るうのにハマってました。作品がギャグだとプレイヤー側も気楽におふざけできていいよね。

 

 

 

FEリスペクトを随所に感じる作り

 

マスに兵を配置するタイプのSRPG、というよりもうFE風といったほうが通りがいいですよね。ファイアーエムブレムへのリスペクトがかなりあちこちにみられる作品でもあります。

元ネタはFEですと言わんばかりに随所へお約束が仕込まれていて、ファンとしてにやにやしました。ペガサス三姉妹のトライアングルアタックやら、サジマジバーツやら、盗賊とシスターのペアやら。

もちろん、元のテーマやストーリーはまったくFEと異なります。ノリからしてそもそも違いますしね。分かる人はにやりとできる範疇なのがまた良かったです。

 

 

 

軽くもガチでも楽しめる難易度

 

難易度の幅が広めで、ガチプレイヤーもエンジョイプレイヤーも楽しめるのが魅力です。私はFE作品を三分の一くらいプレイしているので、初めハードにしようか悩んだんですが……。作者の言う難しいはプレイヤーにとっての無理ゲーというイメージがありましてチキンゆえにノーマルへ。でもロストの危機がほぼほぼなかったので、ハードでプレイしても良かったかもです。

ボスチクで武器の耐久力を減らした直後のマップに修理屋があったり、逃げるシーフには専用のアイコンがあったり、全体的に親切な設計だったのも嬉しかったです。マップの難易度と、プレイヤーのストレスになる部分の違いを作者様がきっちり理解されている印象。

欲を言えば修理屋周りはもうちょっとお手軽にして欲しかった気持ちもありますが……まあここはFEリスペクトもあるでしょうし、デフォシステムの兼ね合いがあるのかもですしね。

 

 

 

プレイヤーの愛着に応えてくれるイベント

 

終戦からクリアに至るまでのイベントが、すっっっごく嬉しかったんですよ!!

皆大好きじゃん泣くじゃん嬉しいじゃん。君達を育ててきて、生き残ってくれて、ほんと良かったなあって心から思える作品でした。

 

こういう、ある種キャラゲーになりがちな作品では、プレイヤーの辿ってきた経路も無限に分かれると思うんですよね。誰を育てるか、何にクラスチェンジさせるか、どこのマップでヒヤリハットが起きたか、奇跡の必殺起死回生などなど。

で、そういうドラマがあると愛着、湧いちゃうじゃないですか。それに全力で答えてくれるところが大好きでした。

条件は上級職かつ特定レベルまであげることなのかな。顔で選んで絞って育てる派なので、お気に入りの全員が報われて嬉しかったです。

 

また、会話のみのマップでキャラと絡みに行けたり、出撃前の情報収集でキャラの個性がちらりと見えたりするのも、良い育てるきっかけになりました。

なによりオリジナルグラフィックが強い! 

HPが減ると立ち絵が変わる等々、「顔で選ぶ」をやりたくなる魅力があるのもポイントです。

 

 

 

熱くイメージぴったりのBGM

 

BGM自体は素材曲のようですが、使いどころがとてもいいんですよね。王道の曲をここぞのところでしっかり選んでくれる感じ。中にはテクノっぽい変化球曲も混ぜ込んで有って、耳でも楽しめました。戦闘をアニメオンにしていたのは対決時のBGMを楽しみたかったからというのもあったり。

おまけにサウンドルームがあるのも嬉しいところ。

印象が強いのは「Emperor」ですね! 初めて聞いた時カッコよさに震えました。局長が意外で驚いたのは「skimsnow」と「glitch」。意外と合うのが興味深いです。

 

 

とまあ、こんな感じで。

 

明るくて元気なSRPGをプレイしたい方におススメです。

追記では自分のプレイログ的な自軍紹介など。

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

shiki3.hatenablog.com

shiki3.hatenablog.com

 

 

 

 

ネタバレ満載。

 

 

 

 

 

 

ネタバレもとい自軍自慢します! みんな大好き!

 

 

ロンド

我らが大将王子様! 

専用装備が使い勝手良いこともあり、お決まりのセリフに反してとりあえず1ターン目は最前線に突撃させていたキャラでした。危ない子のデコイにもなってくれるし、何より被弾絵が一番好きです。

 

 

メディ

ロンドとの支援が気に入ったのでスタメン決定。元々杖使いで育ててましたしね。

ネリッサに攻撃を任せる心算で、レベル11くらいでクラスチェンジしましたが、存外二人ともどっこいどっこいな感じになりました。杖役兼王子応援係。

 

リア

サポートならまかせろー、な印象。打たれ弱く、回避も心もとないので慎重に運用する必要はありましたが、ちょっと手が足りないところへビュンビュン飛んでいけるのは助かりました。主人公がウィッチってかなり独特でいいですよね。

 

ヴェイク

序盤は成長が悪く、なかなか敵を削り切れなくてはらはらしていたんですが、終盤はドラグーンやらアーマーキラーやらでざっくざく強敵を切り刻む最強剣士になってくれました。あと何よりリアとの支援で底上げできるのが美味しいですね!

 

オリバー

うちのエース! 早い強い固いカッコイイ! レベル15くらいでクラスチェンジしたんですが、それでも一番強かったです。斧の圧倒的な攻撃力が大活躍。アーマーもブロンズアクスで削り切るスーパーナイトになってくれました。

 

ナンナ

いよっ回避盾! シーフのはずなんですが、宝箱開けるより経験値用に敵を削ってもらったり、とりあえず前に出して持久戦してもらったりすることのほうが多かったです。宝箱は鍵で開けるもの。よくオリバーに運ばれてました。

 

ルト

初めは二軍予定だったんですが、枠が空いたついでにステータス画面のセリフがかっこよかったので育ててみることに。終盤はちょっと伸び悩みましたが、機動力もあって何かと頼りにさせてもらいました。最終戦でのセリフに惚れちゃいますね。

 

ラムダ

メカクレサイコー! 完全に顔で選びました。二連撃がなかなかできず、単騎だと心配になるキャラではありますが……。ルトとの支援と機動力が大きいメリットで、分かれ道があるととりあえず二人で先行させてました。持久力はあるので耐えて囮になってくれるところも嬉しいです。

 

レイン

パラディンをブロンズボウで射殺す最強エロ小僧。レベル15くらいでクラスチェンジしたんですが常に全ピンな勢いで育ったので20クラチェンの他キャラにも劣らず、むしろ勝っていた気がします。

 

グラッセ

よく修理屋の横で音楽弾いてた人。攻撃手段はあるけどあくまでおまけって感じですねぇ。性能で連れているところもありますが、最終戦の意外過ぎるノリがもうたまらなく楽しくてめちゃ好きになりました。

 

フィオラ

初めの頃は打たれ弱さが不安でしたが、ある程度育ってからはとりあえず飛ばしておくみたいな、目を離してても大丈夫な安心感がありました。飛んでくるドラゴンやテイマーを斧で迎撃する係です。

 

ネリッサ

顔で選びましたその2。初の上級職敵がやってくる中盤マップでうっかりアンクノワールに襲われかけた時に、二連撃をしっかり避けて生き残ってくれて感動したので、絶対育て切ってやろうと決意しました。メディと差をつけるべくレベル20でクラスチェンジしたんですが、なかなか攻撃役としては使いづらい結果になっちゃった……けどかわいいのでオールオッケー。

 

アグレス

敵紹介の「多分おれでしか倒せない」はずるくないですか? あれで一気に好きになってスタメン入り。ずるいわぁ~。盾役にするには不安が残るものの、最低限の火力も保証できて、仕留め損ねた敵にとどめを刺すヒロイックな動きをしてもらってました。

ラスボスも彼に倒してもらいましたよ、きちんとHPを削ってお膳立てをしたうえでね! 大好き!

 

プリミア

アグレスとの支援に惹かれてスタメン入り。デスメイス装備で走らせてたらだいたいの敵が倒れてる、みたいな感じで、雑運用でも強さを見せつけてくれる子でした。勇者と同じく盾役としては不安ですが、まさに戦乙女の活躍はしてくれたイメージです。

 

 

と、こんな感じ! 

 

余裕があればゼラキュールやカーナーも育てたかったな~。作者様コメントにもあったけどカーナーの配色好きです。

最終章とエピローグの演出が大大大好きな、プレイして良かったと思える作品でした!