うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリゲサイト「ととと☆ぷろじぇくと」8作品感想

「ぐちゃぐちゃになっていれば安心できる」

暑いので仕方がない前置き。

 

えー、今回はととと☆ぷろじぇくとさんところのフリーゲーム

『彼女は死んだ。俺は、』『深海リボンモーメント』『絡ませの、シュペルリング』『エグリマティアス』『エグリマティアスに至る拷問日記』『アモーレ・ダルセーニョ』『Wolfarl.exe』『なんかアーネストが不動の主人公だったら』の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

基本的に、

  • 30分以内に完全クリアできる短編ゲー
  • 難易度は低め、攻略完備
  • グロ、ヤンデレ、鬱展開、不穏

な作風の作品が多めです。

 

今回は探索ゲー“以外”編です。

探索脱出ゲー編はこちら↓

shiki3.hatenablog.com

 

ではさっそく。

 

 

 

『彼女は死んだ。俺は、』(ノベル)

 

[概要]

クリックで読み進める、分岐多数のノベルゲー。鬱。

 

 

 [見どころ]

 

全ての選択肢がエンド分岐! この第一歩目から発想の勝利だなと強く感じました。1周数分で終わる短いものですが、陰鬱としたBGMとモノクロームな画面の中、淡々と選択肢を選び続けるこの硬派ダークな感じがたまりません。

自分で選んだ選択肢のはずなのに、エンドに辿り着いてみると初めて見る物語に出会ったかのような新鮮さがあって、かなり独特のプレイ感でした。選択肢を見た瞬間はまだ、物語ができてないんですよね。次の選択肢が出て初めて方向性がわかるというか、リアルタイムで選びながら物語が創られている感覚というか。連想ゲームとか好きな人はハマるかも……なんて。 

 

別記事の『かわいそうなレイナちゃん!』でも書きましたが、どのエンドが好きかでその人の嗜好が図れそうな気もします。私は「~に生まれてきたのが間違いだった」エンドが好きです。

 

 

[惜しいところ]

 

あえて狙われているのかもしれませんが、セーブロード画面のデザインが雰囲気ブレイカーだったので、ここもダークにそろえるか、1ギミック仕込む等々あるとさらに完成度に磨きがかかっただろうと思います。ただ、私は無理やり変換される?DL版でプレイしたのでそのせいかも。

 

 

[一言]

独自の味を持つ鬱なノベルゲをやりたい方向け。

 

 

 

『深海リボンモーメント』(ノベル)

 

[概要]

盲目少女の一人語りを聞き続けるノベルゲー。ホラー寄り。

 

 

[見どころ]

 

真っ先に語るべきはあの幻想的な世界観でしょう!

透き通るブルーで構成された世界観に惚れた方も多いのではないかなぁ。かと思えば決して飽きさせることなく、色を変えたり表情を変えたり、時折ヒュッと肝の冷える背景になったりして、終始視覚的な楽しみがありました。

 

また、幻想的な比喩表現も秀逸です。空想の話のはずなのに、彼女が見ている光景が本当に目の前にあるかのように感じられました。

そして、キャッチコピーに「サイコホラー」とあるだけあって、ただ幻想だけで終わらせないのがすさまじいところでもあります。

 

予感はしつつも意外な方向性に振り切れたので心底驚きました。いやほんとに。びびる。ポジティブでかわいいよね。タイトル画面が好きです。

 

 

[惜しいところ]

 

前半の語り部分、自らに強く言い聞かせるような盲目的文章はとても良いんですが、言い換えが多くて少々くどく感じられてしまいました。プレイヤーの没入感は幻想世界な導入のおかげで十分できあがっているようにも。

あとこれはソフトの問題かもですが、フリガナ入りの文章が入ると文章が段違いになって流れが阻害されたり、ウィンドウを飛び出て文字が表示されたりしていたのはもったいなかったなー、なんて。

 

 

[一言]

盲目少女、幻想世界、ヤンデレなどにピンとくるなら。

 

 

 

『絡ませの、シュペルリング』(ノベルゲ寄り)

 

[概要]

超短編、人外妊娠出産シーンが見どころ。

探索要素も数クリックくらいあるけれど、実質見るゲもといノベルゲ。

 

 

[感想]

 

私の好みに合わなかった、という身勝手な理由により辛辣に書いてしまっているので注意。

 

紹介文に監禁とあったので一応リョナ方面もあるのかなと思ってプレイしたのですが、想像以上にいちゃらぶほのぼの系でカクっと力が抜けました。

凌辱としてもラブラブにしてもちょっと肩透かしだったのが残念。スズメちゃんの一目ぼれも「とにかく惚れました!」のゴリ押しだったので、「わからん……」のまま終わってしまいました。狂信キャラは好きなんですけど、屈服シーンや過程が無いとやっぱりただの設定で終わってしまうんだなあと思わされるなど。

 

千文字喫茶という企画参加作品らしいので仕方ないかもですが、言葉足らず描写不足感は否めません。シチュ萌え以上に、なんだったんだ……感が大きかったです。

 

と、否定的な意見ばかり書いてしまいましたが、ドットのぬるぬるっと具合は素晴らしかったです。人外出産シーンをスチルじゃなくてドット絵でやってくれたのがとっても性癖に合いました。

余談ですがプレイ終わりまでタイトルを「孕ませの、」だと勘違いしていました。すみませんすみません。めっちゃでかでかと書いてるのにな!

 

 

[一言]

人外妊娠や出産ネタ、ほのぼの人外人間カップルが好きな方向け。

 

 

 

『エグリマティアス』(RPG

 

[概要]

ファミコンちっくなレトロRPG。不穏仕様。

 

 

[ストーリー]

 

無口主人公が洞穴から出てくるところから始まり、気になる用語らしきものがポンと二つ置かれます。ですがそこはいったんさておいて、怪しげな商人にそそのかされるところからゲームスタートです。

まず謎を置いておいてプレイヤーを引き込むのが本当に上手い構成でした! あの洞穴は何か、主人公は何者なのか、怪しげな商人の真意は何か、用語の意味は、等々。

どことなく不穏なものを感じつつもRPGはお約束通りの展開で進行します。それがラストでガッと一気に回収されるこの気持ち良さ!!

まとまりが良いという意味では、この作者様の中でもトップレベルだと思います。

ところで無口主人公が喋ったり意志を出したりする瞬間って興奮しますよね。

 

ともすれば淡々とした進行になりがちなところで狂言回しの商人さんが出てくるのも良いんですよこれまた! 彼の軽快でうさんくさい物言いにはなんとも人を引き込む魅力があります。あと個人的に目が二つじゃないキャラが性癖です。

というわけで案の定、めちゃくちゃ好みなキャラでございました。よきよき。トゥルーエンド(でいいのかな)の展開がほんっとうに好きです。

 

敵キャラの短い台詞で世界観情報を得ていく形式も、昔懐かしファミコンゲーらしい構成だなあと思います。

 

 

[システム・演出]

 

そしてさらに語りたいのがシステム面、ストーリーと噛み合うシステムって最高ですよね!? 最高でした。

 

まずは条件を満たすと解放されるスキルから。

RPGのバトルとして戦略が広がってくれるうえに、物語としても意味が重い、そして私はわりとバーサーカープレイが好きなので自ら暴走できるという点でもテンションが上がりました。何よりあのスキル名めちゃくちゃかっこよいですよね、中二の心が絶頂点です。

 

他、町や村でごにょごにょするほうがゲームとしての効率は良かったり、全回復ポイントが無いため否が応でも商人さんと懇意になる必要があったりする点も、色々わかると頷く場所ばかりで本当に上手くできているなあと感心しました。

 

ダンジョンなどがなく触れただけでボス戦になるため初めは驚かされましたが、クリアする頃にはむしろこのさくさく感が良いなあと思えました。

グラフィックがどこまでもファミコンらしさを再現していて、フォルムの可愛い敵キャラから禍々しいボスキャラまで多彩なのも見どころの一つです。魔公女のゴージャスさが素敵。

 

 

[一言]

ダークな勇者魔王もの、レトロゲーリスペクト、業を積む行為にテンションの上がる方にオススメ。

 

 

 

『エグリマティアスに至る拷問日記』(RPG

 

[概要]

前述『エグリマティアス』の前日譚。RPG

唯一残っていた、「あの洞窟は何だったのか」が明かされる展開。一応こちらからのプレイもできますが、ある意味盛大なネタバレ作品なので『エグリマティアス』から入るのを強く推奨したいところ。

 

 

[ストーリー]

 

『エグリマティアス』のレトロ要素を減らした代わりにグロ要素をたっぷり追加した、リョナラーやグロ萌え大歓喜の一作です。商人さんはいませんが、代わりにゲス顔でハイテンションに旅路を応援してくれる赤毛がいます。やったね。

 

メインストーリーとしては芸術的な拷問スタイルから始まり、オーソドックスな家族人質までしっかりと抑えて多種多様な拷問が回想できます。ネズミバケツは初めて聞いたので良い知識が増えました。

 

基本的には文章で語るだけなので、イラストでのグロや臓物は無理だけど文章なら平気、という方も安心です。

逆に言えば拷問に興味が無い人には楽しみづらいかも。

露悪に全振りのストーリーかと思いきや、おまけではしんみりとした心地になり、雰囲気の異なる鬱展開が楽しめるのも見どころかと思います。

 

 

[バトル・グラフィック]

 

『エグリマティアス』よりバトルがキツいなーと感じたのですが、これは私がもったいない病を発揮しまくっていたからかもしれません。実際、状態異常を上手く使えばノーダメージでラスボスハメ殺しもできます。

アイテムがドロップ品のみなのも序盤は焦りましたが、ドロップ量は余裕がある他、全回復ポイントも短いスパンで設定されているので、基本的に詰まることは無いと思われます。

 

敵キャラのグラフィックがかなりえぐくて秀逸なんですよね!

直接的なグロではないんですが、背景と同化するような見た目がこう、主人公の視界を物語っているようでグサグサくるんです、たまらない。敵名もまたシンプルながら良い演出です。

 

また、紹介ページでマップへの気合を語られていた通り、不穏なれど幻想的なマップも注目です。一本道の歩きやすい作りをしつつも、つい足を止めて見入りたくなるマップでした。

 

 

[合わなかったところ]

 

たった一点、合わなかったのが、この作品が『エグリマティアス』の続編もとい前日譚であるというところ。私、エグリマティアスのシナリオ上のメタ的なギミックが大好きだったので、この作品が関連作品であるという前情報がエグリマティアスの魅力を殺してしまう構図になってしまっているのは、どうしても惜しいなあと思ってしまいます。

この辺りの葛藤をグダグダ書いたメモ(批判的注意)

逆に言えばそこに全くこだわりがなければいい具合に尖ったグロRPGとして楽しめる、はず!

 

 

[一言]

タイトルからしてプレイヤーの選別はされている気もします。

 

 

 

『アモーレ・ダルセーニョ』(シューティング)

 

[概要]

ノベルをシューティングする、つまりはシューティングゲー。私でもクリアできたことからおそらく難易度は易しめ。

 

 

[システム]

 

やっぱり目新しいのはゲームシステム。流れてくるノベルパートの文字をシューティングで消していくという、言ってしまえばそのまんまなノベルシューティングゲー。この発想がまず面白かったです。

 

ノーセーブとはいえコンティニュー可能で1プレイが短めなのも手軽に始められて良いですよね。ゲーセンでワンプレイする感覚を思い出せて楽しかったです。

体力数等も初めに設定できるので、アクション超苦手な私みたいな人でも気負わずできるのが嬉しいところ。

 

なぜか初めは連射ができないと思い込み、なかなかクリアできずにいたんですが、キー押しっぱなしで連射できるとわかってからはさくっとクリアできました。やったぁ!

 

文字を消すことが第一目標になるので、特に直撃弾を使っているとノベルが読めなくなってしまいがちなのは少し惜しかったかも。でも、混沌とした背景で流れてくる不穏な文章はとても雰囲気がありましたし、デフォルメキャラが上下に動くのもかわいくて素敵です。3面クリアして飛んでいくダルセーニョの動きにはおおっと思わされました。

 

 

[ストーリー・キャラ]

 

そそそシリーズ番外編、とわかりやすくタイトル画面にまで銘打たれていますが思い切りこの作品から入りました。ダルセーニョの見た目が好み過ぎたので仕方がないのです。黒髪オッドアイラノベヒーロー的中二な服装、いやあドツボでした。

しょっぱな英語でしゃべり始めた時は思わずおろおろしてしまいましたが、単語の意味さえわかればだいたいの言わんとするところは察しがつきます。それにかっこいいので全てがそれでオールオッケーです。イケメンは正義である……。

 

世界滅亡的なパッションを抱えるえくれあちゃんことラスボスヒロインは可愛かったです。

何よりエンドのダルセーニョ君がめちゃくちゃ不穏なセリフと共にロマンティックなイケメン具合を発揮してくれたので大満足でした。めちゃかっこいい。スクショ取りました。かっこいい。萌えました。

 

 

[一言]

一風変わったシステムのゲームを楽しみたい方、ゲーセンでワンコイン入れる感覚で遊びたい方向け。

 

 

 

『Wolfarl.exe』(ノベル)

 

[概要]

ウディタのサンプルゲームパロディなホラーゲーム。驚かし要素と狂気強め。

ウディタのチュートリアルを知っていればより楽しめますが、画面の女の子「ウルファール」がサンプルゲームの案内人というキャラだという知識さえあれば十分OKです。

 

 

[感想]

 

予想はできたけどそれでも怖い!

自動で進むのではなく、一度プレイヤーの操作を噛ませるのが上手いところですよね。

じわじわ狂うおぞましさと、ドカンと突きつけられる怖さとが楽しめます。

再起動やセーブデータまで凝っているのも素晴らしい。発想はあれど丁寧な仕事ぶりが見事でした。

 

 

[一言]

シンプルイズベスト3分ゲー。リョナラー向け。

 

 

 

『なんかアーネストが不動の主人公だったら』(ノベル)

 

[概要]

ノリがVIPだなあと思っていたら本当にVIPRPGだった見るゲ。

 

 

[感想]

 

アーネスト推しなので人選は嬉しかったです。

一般向けにしては下ネタ特化で受け入れにくそうですがVIPとしてはよくある感じ。しょうゆタイプかと思ったけどそうでもなく、音声もとい音芸も控えめなので訓練されたVIPPERには物足りないかもなー、なんて。

RPGツクールのメタネタも多いので、フリゲ作者だとにやりとできるかも。

タイトル回収には不覚にも笑いました。

 

 

[一言]

さらっと下ネタのノベルで暇つぶししたい方向け。

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

目について説明文で気になったものをざくざくと遊ばせて頂きましたが、どの作品にも共通の個性や色がはっきり出ている作者様だなーと感じました。

 

なにがなんでも一推しなのは『エグリマティアス』

個人的にツボだったのは『アモーレ・ダルセーニョ』

クリア後も何度かプレイしたくなるのは『彼女は死んだ。俺は、』

 

でした!

 

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

shiki3.hatenablog.com