うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリーゲーム「決戦前のヒトリ ~主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー~」感想

「お似合いカップルと呼ばれるにはまず二人が笑顔でないと」

幸せならそれでいいですの前置き。

 

 

えー、今回はつくりてっく(パルソニック)さんところのフリーゲーム「決戦前のヒトリ ~主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー~」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

www.freem.ne.jp

 

誰と誰がカップルなんだ!?

探索やRPGならではの要素を駆使して挑む推理ゲー。

私は全エンドやミニイベントの会話差分を回収して1時間前後かかりましたが、プレイヤーによって難易度はプレイ時間はかなり異なるかと。

 

 

 

というわけで、良かった点など。

 

 

 

OPと起動画面の勢い

 

タイトルからして出オチなこの作品、起動してすぐ大笑いしてしまいました。

迫力のある勇者の表情! 激熱なBGM!

これだけでも面白いのに、オープニングに入るタイミングが神がかり過ぎていて、また爆笑。開始数分にして早くも最高を確信させてくれる良作です。

ミステリに触れたことのない方も気負わず、まずはあのノリを味わいに行ってほしいなー、なんて。

 

 

 

ネタに見えて土台はしっかり

 

まず、物語をググっと支えるのがこの男。勇者ヒトリです!

時には鋭くツッコミ時には勢いよくボケ、時にはカップルに恨み言を吐きつつ、しかし決める時はガツンと決める。見ていてとっても爽快な主人公でした。

主人公を代表するように、本作は変わり種のように見えて王道を押さえているところも多いです。ストーリー展開も、カップルたちの関係性も。

意外性と王道が交互にやってくる、最後まで駆け抜けたくなる作品でした。

 

 

 

アドバイスは易しめ

 

難易度調整にはかなり配慮されており、作中のヒントは豊富です。

答え合わせでミスった時だけアドバイスが見られるのも好きな仕様でした! こちらが見るか選ぶパターンだと、逆に迷ったり、むきになって見たくなくなっちゃったりするので。

私は3回目で正解でしたが、1手明らかなケアレスミスをしたので、頑張れば2回でいけたかも……? でもアドバイスが面白かったので、あえて間違えて一通り見られるデータも作っちゃいました。へへへ。

 

メニューにカップルの予想をメモできる機能があるのも嬉しい!

メモが一つの画面で完結するので、余計な時間を使わず推理に集中できます。

何度も見るシーンはスキップできて、プレイヤーの遊びやすさも充実。

面白可笑しい展開の裏で、丁寧な作りも感じました。

 

 

 

 

できることは何でもやって見れるものは全て見る!

 

推理材料の出し方も多岐にわたっていて面白かったです!

シンプルな聞きこみはもちろんのこと、RPGツクールならではのギミックも。

これはメタ読みかな~、と思っていた推理があとがきで「ここで気づいた方もいるかも」と書いてあって嬉しかったです。想定解に含まれていると、許されたような感じがして、良いよね……。

 

 

 

 

賛美せよコカトキスの呪い

 

謎解きのために独自のルールや風習が用意されていて、そこも面白かったです。

8時間おきにキスしなければならない「コカトキスの呪い」は特にツボでした。誰だ編み出したやつは! ありがとうカプ厨大歓喜! 全世界超えてありとあらゆるフリゲに蔓延してください! 私は邪教徒になるぞうおお!

現実的に考えるとこの呪いには睡眠中などの不便もあって、そういった部分にアンサーが用意されているのもすごいところ。ミステリジャンルなだけあって、ちょっとしたところにも論理的思考が根付いているのを感じられます。

 

 

 

 

意外性はこんなところにも?

 

序盤はギャグっぽくても、物語が進めばダークな設定やインモラルな展開が飛び出てきます。

普段からこのブログを見てくださっている方にはわかる通り、私は暗い嗜好が多いのでそっちの供給があってとっても満たされました。わーい!

とはいえ、明るい演出やちょっとしたギャグでマイルドにしてあるので、鬱展開が苦手な方もご安心くださいね。

 

中でも目につくのが、幼女のおトイレ我慢(おしがま)イベント。

その尺の長さと顔グラ差分の丁寧さには思わず拍手したくなってしまうほどでした。ありがとう……。

イベント内にさりげなく変化球が混ぜられているところにも制作の手腕を感じます。

 

 

 

 

生き生きしたグラフィック

 

最後に語っておきたいのは、やはりイラストの魅力でしょう!

かく言う私も、スクショの片メカクレキャラに惹かれてDLを決めました。

しかも二人もいるぞやったー!

キャラ数がかなり多いにもかかわらず、顔グラ差分もたっぷり! 細かく表情が変わってくれるので、キャラがとても生き生きとして見えました。ポーズが躍動的なのもかわいい。

特にカトリスの全身絵が大好きです! まんざらでもなさそうな表情と、堪えるような噛み締めるようなポージング、唇を意識させる腕の位置……。もう素晴らしすぎます。大好き。

老若男女が描き分けられているのも画力を感じました。

なんでもできるなこの作者様……。

 

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

ミステリに興味がある方、色んなカップルを応援したい方、意外性のある探索ゲーをやりたい方などにオススメです。

 

 

追記ではネタバレ感想。

カップルについてガッツリ語っているのでぜひ!

 

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

shiki3.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

※ここからネタバレ注意!

 

一応答えになってしまわないように、カップル名は男性のみでいきます。本作のカップル選びも男性固定で女性を入れ替える形なので、それに合わせて。

でもやっぱり、なるべく既プレイ推奨です!

 

 

 

バックカップ

 

本作の私の一押しです。

推していいのか!? だが推したい! 好きです!!

メタメタしいですがお相手は瞳で決めました。

好きな色がカギになるのも、(しかたない事情だとは言え)行動管理をしているのも、すごく味わい深くてですね……。支配欲くすぐられまして……。誓約書があるということは、ある意味で今後捨てられずに済むという保証にもなりますし。末永く仲良くしてほしいな……。

 

 

ティーカップ

身内が恋の障害になってしまうパターンかなと思っていたので、エンディングで快く受け入れられているようで安心しました。ティーチは愛し方も情熱的で面倒見がいいなんだろうな……。

 

 

ドンカンカップ

かわいい~!! もう終始応援したいカップルです。二人とも見た目が好みで嬉しかった思い出。両片想いっていいよね!

 

 

ジョップカップ

武器屋入り口を朝に気づいたので一手遅れて、パーフェクト回答ができなかった苦味が走ります。が、なんというか、サブキャラ同士がくっついて人気が出るカップルみを感じて素直に微笑ましかったです。

 

 

チャッキーカップ

クリア後のコメントが本当に好きです! 隠し事が得意な二人だから……。こういう粋なフレーバーテキスト、無限に収集して噛み締めたい。

カップルしてそうな二人だからこそ、逆にしっとりした空気を醸し出しているタイミングで鉢合わせたいです。特に相手女性側は良い反応をしてくれそう。

 

 

チャイルカップ

清く正しい交際なのがかわいい。なんかもうとことん祝福されまくってほしいし一途でいて欲しいです。ブランコ乗ろうぜブランコ。私がマップチップ借りて作るからさ。うそですが。はい……。

 

 

魔王カップ

想像以上にゲスい展開で驚かされました。が、魔を統べる王であるからには、このくらい黒い方が本来はそれらしいんでしょう。

種明かしさえされなければ、幸せカップルとして長くやっていけそうなのがまた、エグくて良い……! その場合は別れの時に言われるんだろうなあと思うし、言われる側の反応を妄想するとたまらんものがあります。

 

 

モブオカップ

学校どころかトイレもないこの村でなぜ生徒会長の腕章が……?と思っていましたが、まさかそんな事情があったとは。

モブを称するには顔が整いすぎている気がしています。イケメンめ……かっこいいよ……。

 

 

ヒトリ

彼のノリが物語を支えていたと言っても過言ではない。

真顔でボケ、鋭くツッコミ、さも常識人で弱者ですよという顔をしつつ実は腹の底がドS! とっても魅力的なキャラでした。見ていてすごく面白かったです。

ピアノに突っ込んだ顔面、むちゃくちゃ痛ぇだろうなあ……。

 

 

 

書きたいことはだいたいこんな感じ!

おいしい展開が多いし、推理にもきっちり納得感があるしで、とっても楽しかったです!