うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリーゲーム「灰色庭園」「園庭色灰」感想

「四肢が捥げても羽根が折れても、負けてたまるか女の維持よ」

さあ肉塊遊びを続けようかな前置き。

 

 

えー、今回は海底囚人さんところのフリーゲーム「灰色庭園」「園庭色灰」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

「園庭色灰」は番外編なので追記の一番下に格納します。

というわけで、「灰色庭園」について。

エンド分岐有り、ツクール製RPGで戦闘もあるんですがプレイ感はADV、動かすノベルゲ、見るゲな印象です。

 

そして本記事はちょっと変則的に、まず人を選びそうな──もとい事前にそういうものだという情報があったほうがよりプレイしやすいかもと感じた点から語ります。

 

 

うちのこ系創作の文脈を感じる展開

 

一言でいうと本作は、大人数によるキャラゲーだと思っています。

群像劇と言うほうがおそらく聞こえはいいんですが、キャラと各自の関係性が織りなすドラマにこそ魅力があると感じるので、やっぱりキャラゲーと銘打って語ります。

 

というのもですね、かなり「うちのこ創作」の雰囲気を感じるんですよ!

 

まずキャラの掛け合いが第一。プレイヤーに伝えること以上にキャラ達がそのキャラらしく生き生きと動くことを重視されている印象です。過去の事情や思わせぶりな台詞、それらは伏線として機能する時もあれば別作品に繋がる時もあり。定期更新ゲー界隈の方には伝わるんじゃないかなあと思うんですが、どうでしょう。うーん。

プレイヤー置いてけぼりってわけではないんですよ。きちんと自己紹介してくれますし、最低限の説明も入れてくれますし。にやにやできる、そりゃもうにやにやできる掛け合いを思う存分味わえるので、キャラへの愛着も持ちやすいです。

ただ、全てが明かされないことも確か。特に主要人物の過去話や、敵サイドの事情などについてはプレイヤーが推測・補完しながら進めていくところが大きかったです。

 

まとめると、キャラ萌え重視の方向け!

そんでもって考察するというよりは妄想を広げてにやにやする人向けかもです。

 

 

 

雑魚戦全逃げ推奨

 

戦闘はありますがほぼほぼイベント的な楽しみ方になります。雑魚戦全逃げしても強制戦闘には勝てます。勝ちました。

シンボルエンカウントになってるのでこの辺りわかりやすくて助かりましたねー。むしろ雑魚を倒して回ろうとすると徒労に終わるかもしれません。

といっても、バトル自体に意味はあるんですよ。演出としてはほんと良くて、ボス戦は熱いし、戦闘前にカットインが入るのもカッコイイし。仲間キャラもスキルごとにドットが全部違っててめちゃくちゃ凝ってて好きです。ロベリィちゃんのどこまでも物騒な感じがラブ。

なのでまあ、RPGとしてバトルを求めるとちょっと期待とズレちゃうかも。負けイベントからバッドエンドに分岐することもあり、盛り上げとして戦闘機能が使われている印象でした。

余談、キャラごとのステータスの違いを見るの好き。

同レベルでも数値違ってるとニヤッとしますね。

 

 

と、この二点がRPGだと思って構えるとズレちゃう点ですね。

続いて魅力的な点語っていきましょう!

 

 

 

天使と悪魔が仲良しの世界観

 

舞台は天使と悪魔が手を取り合う、灰色村。

天使と悪魔って時点でもう好きなんですよねー。キャラによって羽根の大きさが違ったり腰から生えてたり角の形が違ったり。歩行グラで違いをはっきりチェックできるのも嬉しくて、まさに羽根っ子好きのための作品って感じでした。

 

お話は花畑から始まり、序盤はほのぼのとしたきゃっきゃうふふが楽しめます。破壊や戦いの描写や、ちょっとグロいのがデロっとすることもあるんですが、根幹に仲良しと愛とパワーがあるので読後感は爽やかです。

 

何よりキャラ同士の掛け合いがほんっと可愛いんですよね! 私のようなCP厨は絶対合います。サブキャラ含めCPが乱立していて、当て馬はいても原則固定寄りです。ありがてぇー!

百合も男女愛もあるんですが、そもそもそういう性別論にこだわりがなさそうな世界観な気もしています。「女の子なんだから」という言い方をしてくるのは異世界キャラだけですし。好きな子は当然好きな子同士でくっつく、みたいな安定感がありました。

 

 

 

インフレしつつもピラミッドは保つバランス

 

展開としては群像劇寄り。操作キャラも場面もよく変わりますし、登場キャラもかなり膨大です。

 

で、着目したいのがキャラの覚醒シーンについて!

ありとあらゆるキャラがとにかく覚醒しまくってくれるのが本作の好きなところなんですよ! 熱いじゃん! テンション上がるじゃん! 「えっあの子にあんな面が……!?」みたいな驚きがあるじゃん! 好きです!!

ついでに言うとなんかね、弱気な子もカッとなることがあるし、能天気な子もさすがの状況だと怯えるし、超強そうなTHE悪役もカラオケ行っちゃうみたいな、この人間臭さが好きです。

 

そんな中で、最強キャラは揺るがず堂々と最強の座を獲得している、このヒエラルキーの作り方も魅力的でした。序盤から魔王様と神様が普通に常駐してますし、言ってしまえばインフレ上等の造りなんですよね。そのうえガンガン覚醒しまくってめちゃめちゃ強いキャラがさらに強くなるもんだから、どうなるのかなと思うじゃないですか。

でも、パワーバランスはきっちり整理されてるんですよ。

強いキャラがやられる時はそれ相応の理由が用意されてるし、キャラがどの程度負傷してるのかバトル前にちらっと匂わせる台詞があるし。しっかり強さのピラミッドが裏で用意されてるんだろうなあと思います。インフレバトル、いいよね。

 

 

 

スチルたっぷり景観グッド

 

起動画面からして白黒灰な構成ですが、蓋を開けてみると長閑な草花もあり激しい炎もあり、様々な色が楽しめる作品でした。移動にけっこう時間のかかりがちな本作ですが、それでもむしろ探索を楽しめたのは、こういった背景から世界観を色濃く感じるからかもしれません。

ロケーションによって景色が全然違うんですよね! 朝昼夕の森が好きだなあ。

行くべき道には基本誘導がありますし、行かなくてよい横道はサブイベントも全くないので、あまり迷わずに済むところも助かりました。

一枚絵も立ち絵も多いうえに、クリア後は思う存分見返せる豪華仕様。戦闘前カットインが見返せるのがめちゃくちゃ嬉しかったです!

 

何よりキャラデザが良いんですよね~。二次創作がにぎわってるのも納得、ぱっと見てぎゅっと心を惹かれるデザインが多いなあと思います。ヨザファイアちゃんの唯一無二感が素晴らしすぎる。

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

CP萌えしがちな方、天使と悪魔、グロと暴力を愛とパワーで吹っ飛ばす元気いっぱいの作品が好きな方にオススメです。

 

追記ではキャラクター語りや、気になっている謎などについて軽く覚え書き。

 

 

同作者様の他フリーゲーム感想記事↓

フリーゲーム「Mogeko Castle」感想

フリーゲーム「大海原と大海原」感想

 

 

 

ネタバレ注意。

 

 

軽い攻略メモ

 

エンド分岐

・エマルフとの鬼ごっこで行き止まりにぶち当たる

・ポエミに敗北

・マカロナ操作時のロベリィのイベントで選択肢を誤る

・イヴリスに敗北

 

ヨザファイアの家の鏡で正面顔アップスチルが見れる

ヨザファイア(帽子あり/なし)、フローズ、ロベリィ、ディアロの5パターン。のはず。

 

 

キャラクター

 

さすがに多すぎるので、言いたいところだけ!

 

・ヨザファイア

バッドエンドになったりヨザファイアがガチで怯えたりする展開ってほとんど、彼女の周りにいつものお友達がいない時なんですよね。フローズちゃん達がいる時はどんな困難もパンチできちゃうけど、いなくなったら素で生身の自分が剥き出しになってしまって怖くなるみたいな子なのかなあと思っています。

叫び声に色気がまったくないところが逆にすごく好き!

 

・フローズ

ヨザファイアがコウモリに襲われてるシーンで、わざと寄り道しようとすると「こっちじゃない!」って言うんですよね。他のヨザフ操作だと「こっちに用はないかな…」とかなのに。この必死さがすごく好きで、ああヨザフのこと本当に好きなんだなあって思ってにこにこしました。

 

・ロベリィちゃん

憧れとも好きとも違った、何とも言いがたい何かの枠において一位を捧げたい子です。なんかこう……常に彼女らしく生きてて欲しいというか……。ロベリィちゃんが「ンフン?」って言うたびにニコってしてました。

 

・マカロナ

軍服で柄タイツでステゴロで、かなり攻め攻めなキャラデザなのに、内気で弱気ってところがすごくギャップで良いですよね。公式で性転換バージョンが見れるんですがあまりに好みで悶え狂いました。

 

・ウォーダーズさん

絶対敵対すると思ってたけど意外と敵対しなかった枠。

彼は実力があるけど初手詰みというか……。優勝候補だった選手が第一戦で前回大会チャンピオンと戦う羽目になったみたいな運の悪さを感じます。牢で捕まってるのも初めはエティーウだと思っていたので彼のほうでびっくらしました。

おまけの根に持つくだりで好き度が増すなど。

 

・ロウリー先生

いやあ好きです。敬語ですよ。好きにならいでか。

公式サイトで武器が日本刀っぽいあれだと知ってさらに好きが急上昇しました。敬語で飄々としてて猫被っててでも別に根っから悪ってわけじゃないみたいな、この、社会性を身に着けている悪い大人みたいなところが好きです。

 

・アーテル&アルバス

この二人がシンメトリーな構図で何かとなんやかんやしてくれるシーンがもう全部好きなんですよー! 一枚絵もそうですし、セリフをハモっていってくれるところもそう。立ち絵が左右に分かれる演出すごくいいですよね。キュート。

 

・エマルフ

初めは無難に敵キャラとして受け入れていたんですが、ヨザファイアとの絡みがめちゃくちゃはちゃめちゃ最強に萌えたのでCP補正でグググッと好きになったキャラです。

百合の間に挟まりたがる男の体現ですよね。何かと男と女を強調してきたり、煽り癖あったり、惚れてるけど好きじゃないみたいな雑な愛で方してたりするところが愛しすぎます。萌えます。

 

・リィタ

登場時の物騒な台詞がとても好き。1人だけアラビアンな恰好で興味深いなと思っていたらランプの魔人になってびっくりでした。あの後イヴリスさまが拾いに行って改めて主従契約を交わすロマンティックラブストーリー待ってます。

 

 

 

諸々の謎

 

続いて気になったところ、謎な点、伏線?について。考察や解釈というよりは、広大な海底囚人ワールドに足を突っ込むための足掛かりをメモしておくつもりで書いてます。

 

 

ノーマルエンド

 

わりと全てが謎です。

人形遊びのくだりだけなんとなくわかるかな? エティーウがみんなを生み出して平和な世界をつくって共に過ごしているっていうのはこう、壮大な自作自演だという煽りなのかなと。孤独から始まった神様って言う流れ良いですよね。

髪長いエティーウは灰色世界ができる前のエティーウなんだろうけど、じゃあそこから何がどうっていうのはやっぱり謎です。ラストのモノローグが一番意味深で一番謎だった……。

リティカル関係あるのかなあ。どこ追ったら理解できるのかもけっこう謎いです。イヴリスが出てくる漫画かなあ。

 

 

お花畑道につながる剣のぶっ刺さった大木

 

あれはエティーウとクカルブの戦いの名残なんでしょうかね?

彼らの過去も何気に詳しいところは不明で、私気になります。本編終盤に一瞬見れる動画と、クリア後のおまけで補完はできそうですが、エティーウとクカルブの「言いたかったこと」「魔法を使わなかった理由」あたりは気になるけど謎のままでした。

おまけの「???」の登場キャラも実はちょっとわかってなかったり。クロウってキャラがいるのかな。海底囚人図鑑に名前検索を導入したい。

 

 

イヴリスについて

 

彼は作者様のお気に入りキャラっぽい、ですよね。

公式サイトを色々と回ってみたところ、かなり初期の段階から登場していて、『灰色庭園』以外でもあちこち登場していて驚きました。残忍なラスボスなイメージが吹っ飛ぶこと吹っ飛ぶこと。まさかリョナられ要員だったとは……。

 

『太陽と呪縛』が過去編なのだろうなあとは思います。

というわけであの動画の話も勢いでします。

サイレントムービーだったので、私なりにとりあえず見てわかるところだけ文字化すると────

 

シラロス(眼鏡の天使)がイグルス(軍服で女性っぽい天使)とイヴリスを生み出す

すくすく育つ

シラロスの持つ太陽のうち、イグルスが光、イヴリスが熱を受け継ぐ

イグルスやシラロスがイヴリスに熱を捨てて光に染まるように誘う?

イヴリスが断る、不要扱いされて地底に捨てられる

イヴリスが投棄された先で国を作り王となる

灰色庭園の世界へ

 

なのかなあ。

ファンも多い世界ですし、もうとっくに解読とか色々されている気もするんですが、どこかにまとめられてないかなあ。

 

 

 

とりあえずメモしておきたいところとか語っておきたいところはこんな感じ!

最後に番外編について。

 

 

『園庭色灰』

 

エイプリルフールに公開された、先天的性転換もの。

内容はドタバタいちゃいちゃギャグです。一本道。メンバーもコンパクトに四人だけが登場。

性別が変わるだけで関係性がかなり変わっていて驚きました。よくある外見だけチェンジしてるみたいな性転換ものではなくて、同じモチーフで全く別キャラな感じ? 

キャラデザの違いも色々と興味深かったです。これをプレイするまでウォーダーズは天使長だから羽根が大きいんだと思っていたのですが、どうもグロラを見るに男か女かでサイズが違うみたいですね。ここさりげなく知れて嬉しいポイントでした。

本作には登場しませんが、公式サイトで見られるマカロナの男バージョンがめっちゃ好きです。

 

 

 

と、だいたい語っておきたいのは以上!

魅力的なキャラとにやにやCPが多くてよく萌える作品でした。