うそうさ〜第二号室〜

フリゲ・鬱展開・ヤンデレ 万歳!

フリーゲーム「シャドウミュージアム(Shadow Museum)」感想

「一人でもやっていけたかもしれないけど、二人だったからもっと先まで行けた」

だから大切なものに手が届いた前置き。

 

 

 

えー、今回はOkamemoX(デスおかめ)さんところのフリーゲーム「シャドウミュージアム(Shadow Museum)」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。

 

okamemo.jimdofree.com

 

 

クリアまで数時間の短編ノンフィールドRPG。前進か後退かのみ選ぶ、いわゆる雪道ゲー。

 

 

というわけで、良かった点など。

 

 

セピアでレトロなゲーム画面

 

テキストはひらがなのみ、BGMはチップチューン(ピコピコ・ザリザリ系)、画面は全てがドット絵。ファミコンな雰囲気が楽しめる一作です。

一方で、決してチープではないんです!

ドットで描かれる背景はどれも影と光の使い分けが美しく、どことなく荘厳な雰囲気。BGMの選曲はぴったりで、長時間聞いても耳馴染みの良いものばかり。サウンドルームが実装されているんですが、原曲タイトルを見た時の意外さも楽しみの一つですね~。

ファミコン風というと、白黒でシンプルで……という印象を持たれてしまうかもなんですが、ゲーム画面もね、素晴らしいです。

 

 

 

ほどよい距離感のタッグ

 

物語としては、お弟子二人がお師匠様を探しに曰くのある場所へ挑むという内容。この弟子二人の距離感がとても好きでした~!

それぞれに暗い過去や、お師匠様のいない不安を感じさせてくれるのですが……。それでも、そこを慰め合ったり舐め合ったりすることはしない、ここ! 踏み込み過ぎない気遣い……。これがセリフの端々から伝わってきて、会話回しのセンスを感じました。

ラスボスのセリフも好きなんです。なんかね、あのまま置いておかれてるのが好きというか……。全体的に、無理に寄り添うよりもそっとそのキャラらしくあることを許してくれている作品だなあと感じました。

あと単純に、会話パターンがむちゃくちゃ多いのも嬉しい! SHIFTをこまめに押したくなるゲームです。

 

 

 

お約束が物語をまとってやってくる

 

ここはネタバレにも掠るので、深くは語りがたいのですが……。

ゲーム慣れしている人であればあるほど、ハッとさせられる展開だったように思います。なんていうのかな、無意識に「そういうシステム」と認識していたところをうまく演出に組み込んでいるなあと圧倒されました。

 

 

 

ほどよい難易度、快適な操作感

 

戦闘難易度は個人的にちょうどよく、アイテムをほどよく使っていけば上手いこといく感じでした。逆にスキルやアイテムをギチギチまで出し惜しみしてしまうと、けっこう苦しい戦いになるかも。

道中のアイテム補給や全回復の頻度がかなり高かったのも、遊びやすさに繋がっている気がしますね~。似たような前進後退二択のゲームに比べて回復に困らなかった印象。締めるところは締め、ゆるめるところはゆるーく調整されていたように感じます。

また、ランダム?で出会える強敵も歯応えがあって良かったです! AREA1の2歩目だったかで出現したのはもはやギャグ。むしろこういう様式美を残してくれていたのが嬉しい。倒したらちゃんとご褒美貰えるのが嬉しい。

各階のボスもそれぞれ工夫があり、変化していく背景もあいまって、最後まで遊び飽きない一作でした!

 

 

 

 

とまあ、こんな感じで。

何よりあのOPの、韻が心地よく読みやすいプロローグがすごい好きなので、あの部分だけでも是非! そして流れるようにラスボスまで、是非是非!

レトロゲーを愛する人にも、そうでなくとも優しい物語をお求めの方にも、オススメしたいゲームでした。

 

ちなみに、公式サイトにも嬉しい設定話や制作秘話がたくさん載っていますので、既プレイの方は遊びに行って頂ければ……。ゲームシステム的なところでも、物語的なところでも楽しめる読み物がいっぱいでした!